投稿

検索キーワード「メダカ卵 無精卵」に一致する投稿を表示しています

最高のコレクション メダカ 卵 カビ 緑 299163-メダカ 卵 カビ 緑

イメージ
 メダカの尾びれに緑のカビがはえたので水カビ病の塩浴治療 メダカの一匹に水カビ病が発症したようなので、隔離して塩浴治療を施す。 尾びれに緑色の小さなポンポンがついてるみたい。 つけ根(尾びれの)あたりがすこし赤くなっている。 動きなどはとくに問題なく、元気にみえる。 というわけで、塩浴の準備。 今回は1%でいきます。 って今回がGEX 卵のお守り産卵床 緑 2個入;特殊繊維でメダカの卵をカビと雑菌から守る産卵床 産み付けやすいしっかり&やわらか繊維 ボリュームUPのロングタイプでダルマメダカなどの産卵や多数飼育の繁殖にも。 長い足で、たくさんの卵を産み付けることができます。 付着した卵をカビや雑菌からしっかり守り、稚魚にも安心な抗菌作用のある特殊繊維(銀世界)を採用。 卵を産み付けやすく、生体にやさしい メダカの卵が白い原因は 卵の色でわかる症状 対策方法 メダカ 卵 カビ 緑

√完了しました! ハゼ 稚魚 餌 354061-ハゼ 稚魚 餌

イメージ
川魚稚魚の飼育雑記|頑張れ!ウキゴリ 川魚の稚魚を飼う1 ハゼ科の多くはフィッシュイーターなんですが、ベントス食べるのに不向きなウケ口のこのハゼは、目の後ろ近くまで裂けたその大きな口で、アカムシをつまんだピンセットもひとのみです! いまでこそ こんなに獰猛になったヒメミミズハゼ、ヨシノボリ属sppとの間で、稚魚においても、リュウキュウアユ、フウラ イボラ、コボラ、ミナミクロダイの間で明らかに餌組成が異なっていたことから、本水域に おいて優占種間で餌競合を避けている可能性が示された。 引用文献 私の場合は5月のGWごろに2cmくらいの稚魚を採って飼いました。 基本的にハゼは雑食性なので、熱帯魚用の餌でいいですよ。 底にいる魚なので、沈下性のものをおすすめします。 経験上、大きくなるほど餌付きにくい感じがします。 ハゼの稚魚 うみーのお魚愚痴日記 Case ハゼ 稚魚 餌